古流唐手トップ

古流唐手ホーム


柿の木

この木は、巻きわらの代わりに使っている柿の木。打ち込みをする前は、必ず「お願いします!」と 挨拶し、 15分前後の打ち込み後「有難うございました、押忍!」と礼を述べる。
柿の木にとっては、叩かれたり擦られたりでいい迷惑、多分「このやろう!」と思っているかもしれない。 でもそこは「お互い強く なるため」と勝手な理屈をつけて納得してもらっている次第。
しかしそれでも心苦しいので柿の木サイドに立って柿のすごい一面を紹介します。(2008/4)

【柿(Kaki)】

柿は日本原産の果物といわれます。16世紀頃日本に来航したポルトガル人の手によってヨーロッパに渡り、 その後アメリカ大陸に広まっていきました。
今では、「KAKI」は世界中の人に愛され、 学名も「ディオスピロス・カキ(Diospyros Kaki)」、
「KAKI」の名で世界中に通用しているのです。

栄養

柿の成分で特筆できるのは、何といってもビタミンCです。ビタミンCというと、 レモンの酸っぱいイメージが最初に イメージされて意外かもしれませんが、 甘柿に含まれているビタミンCは、 レモンやイチゴに含まれるビタミンCに決してひけはとりません。  ほかにも、ビタミンK、B1、B2、カロチン、タンニン(渋味の原因)、 ミネラルなどを多く含んでいるため、 「柿が赤くなれば、医者が青くなる」という言葉があるほど、柿の栄養価は高いのです。 お酒を愛する人の間では、“二日酔いには柿”と言います。その訳は、 ビタミンCとタンニンが血液中のアルコール分を外へ 排出してくれるからで、豊富なカリウムの利尿作用のおかげなのです。 また、柿の糖質は、ブドウ糖(4%)、果糖(2〜3%)、 ショ糖(8〜9%)。軟熟果や干柿では、 ショ糖はほとんど分解され、ブドウ糖と果糖になります。 果物の中の果糖はアルコールの酔いを早くさますと言われます。甘柿などの甘い果物などをツマミにすると 悪酔いしなくなります。

柿は葉には、ビタミンC、K、B類が多く含まれていて、血管を強化する作用や止血作用があります。 柿の葉茶はよく飲まれていますが、タンニンは毒蛇(マムシやハブ)に噛まれたときの解毒にも効果があるようです。
バッサイ柿/バッサイ茶なんて品種やお茶があったらおもしろいですね!

効能

高血圧、脳卒中、二日酔い、むくみ、腹水、発熱性疾患




Next1__ オーストラリアの自然を歩く

Next2___前話題へ(子狸とフクロウ・和のエレメント・木の枝の変身・不思議な祠)


   

四方山部屋