唐手(トゥーディ・Todi)は、沖縄古伝(古流)の手(武術)です。
唐手修業者は常に唐手歴代先達者への尊敬の念を忘れないように心がけてください。
初代 知念親雲上
1688年~清王朝閩で修業。
1708年、唐手武人の尊称を「龍精」と命名した名護親方程順則が「六論衍義」を清王朝よりもたらす。
☆1726年、琉球王朝御附武官・唐手伝人となる。
二代 佐久川寛賀親雲上(写真①) - 松村筑登之親雲上宗棍(写真②)
☆1804年継承。
佐久川翁が、北京から王事の任のため宮古へ移られたのを機に、松村親雲上が二代後継者となる。
そして佐久川翁の遺徳を後世に長く伝えるため「唐手佐久川の称号」を尚王に進言、印可を賜る。
松村宗棍翁の唐手は、琉球武術・手(ティー)に強い影響を与えていく。
松村宗棍翁の動画(Ryukyu no Samurai)
三代 阿波根親方
☆1818年継承
四代 外間親雲上(鄭氏屋部親雲上)
☆1838年継承
五代 新垣世璋翁(写真③)
☆1860年継承 唐手松村系の流れを受け継ぐ
六代 千歳強直翁(写真④)
☆1920年継承
沖縄名は知念近直、初代知念親雲上は千歳翁の先祖である。
在京した後千歳性に改名し、その後熊本菊池市に移り「千唐流」を創流する。
① Sakugawa Kanga |
② Matsumura Sokon |
③ Aragaki Seisho(left) |
④ Funakosi Gichin(left) |